PC入門おすすめフリーソフト集

公開日: 2017年3月19日日曜日 お役立ち情報 便利なツール

新しいPCに普段絶対インストールするPCソフトをまとめておきます。基本的にフリーソフトです。

これらのソフトはWindows 8.1とWindows 10で実際に動作することを確認しています。


りかなー


「りかなー」IMEオフで入力したローマ字をキー連打で日本語に修正できるソフト http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/rikana/

Windows 7までのIMEとWindows 8以降のIMEの挙動が変わりました。このせいでよくIMEが勝手にオフになったりオンになったりして古い挙動に慣れきっている場合に大分困ります。

このソフトは「半角/全角」キーを3回連打することで、間違って半角で打ってしまった文字を自動で全角に直してくれるソフトです。わざわざ半角で打ってしまった文字を打ち直すことなしに直せます。

痒いところに手が届くような良ソフトです。

Everything


「Everything」インデックス作成が高速なローカルファイル検索ソフト http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/everything/ 

 Windows 標準のファイル検索ソフトはファイルの中身まで調べて検索してくれますが、インデックスの制作に時間がかかり、PCに負荷をかけます。

このソフトは単純にファイル名のみを調べて検索してくれます。このソフトが素晴らしいのはとにかく検索が早いことです。ファイル名の一部でも引っかかればすぐに居列してくれます。

ファイルの保存場所をよく忘れる人や大量なデータを扱っている、様々な場所にファイルを保存しているような場合におすすめです。

Folder Option X


【レビュー】Windows 7のエクスプローラーにある“隠し設定”を有効化「Folder Options X」 - 窓の杜 http://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/535511.html

2017年現在このソフトウェアのホームページが消えている状態です。
ダウンロードは以下のリンクからどうぞ
 http://freesoft-100.com/review/folder-options-x.html

エクスプローラーでファイル操作する上で微妙に使いづらかった点がこのソフトで改善されます。どのような操作性が変更されるかは上の窓の杜のリンク先から確認お願いします。

Google Drive 

データのバックアップに向いています。Google Drive以外にも様々なクラウドドライブがありますが、無料で保存できる容量と安全性を考えるとGoogle Driveがおすすめです。
15GBが無料で保存可能。
USBメモリなどの中身を定期的にコピーしておくと万が一のときに役立ちます。USBメモリを挿した時にPCに自動バックアップしてくれるソフトのデータ保存先をGoogle Driveのフォルダに設定しておくとUSBメモリを挿すたびに自動的にGoogle Driveに保存させることもできます。

Google Photo



画質に拘らなければGoogle Driveの容量を使用すること無く無限に画像をバックアップできます。画質を気にすると言ってもそこまで大幅に画質は落ちたりしません。

PCだけでなくスマートフォン向けのアプリもあるので、このサービスを利用すれば画像のバックアップには困りません。

Gyazo


「Gyazo」スクリーンショットをすばやく共有できるサービス“Gyazo”の常駐型クライアントソフト http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/gyazo/ 

スクリーンショットや画面のgifアニメーションを手軽に作成、共有できるソフトです。

タスクバーなどにピン留めしておくと使いたい時にすぐに使えます。アカウントを作成すれば無料アカウントでも暫くの間画像をGyazoのサーバー上に保存されます。

共有はURLを教えるだけなのでとても手軽です。リンクはランダムに作成されるので匿名性が維持できる点で他の共有方法より優れています。

Google Keep


https://keep.google.com/

ソフトというよりGoogleのサービスの一種です。付箋アプリ。

ブラウザ上から利用できます。Google Chromeブラウザを使っているなら拡張機能の一種として提供されています。


「Google Keep - メモとリスト」

Google PlayやApp Storeでも提供されているので、スマートフォンやiPhoneでも使えます。

同期できる付箋は最強です。

Lhaz+


“Google ドライブ”の2段階認証に対応した「Lhaz+」v3.3.0が公開 - 窓の杜 http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/602029.html

PCを利用していると拡張子が7zやcabといったWindows標準機能では開けないファイルが出てきます。このようなファイルはLhaz+で観覧、解凍できるようになります。

Google Driveのファイルを直接圧縮できるのがこのソフトの良いところです。
バックアップで古くなったファイルをLhaz+で圧縮して容量を稼ぐような使い方がおすすめです。

Color Picker


「カラーピッカー(Color Picker)」 http://t.vector.jp/wz0

画面上の色をカラーコードで取得できるソフトです。タスクバーに貼り付けておくことで、いい感じの色を見つけた時にすぐにカラーコードを取得できます。

f.lux



ブルーライトカットをソフトからできます。このソフトは時間帯に応じて画面の色味を自動で調整してくれるのがこのソフトの良い点です。

ブルーライトカットはスクリーンにフィルタを貼らなくてもソフトウェア上からできます。フリーソフトなのでお金が掛からない点も良いです。

使い始めても画面が黄ばんだだけで違いがないように感じますが、しばらく使ってからOFFにしてみるとかなりの違いが感じられます。明らかにOFF時は眩しく感じます。普段これだけ目に負荷をかけていると考えるとできるだけ速く使うことをおすすめします。ちなみにこのソフトを使うようになってから長時間PC画面を見たあとでも、寝る時に変な頭痛などの症状がほとんどなくなりました。

縮小専用。


 「縮小専用。」ドラッグ&ドロップで複数画像を一括縮小 http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/shukusen/ 

 画像のリサイズに特化しているのでとにかく操作が楽です。起動してサイズ指定をしたらドラッグ&ドロップで元画像のフォルダ内にresizedフォルダが生成され、この中に変換後の画像が保存されます。

シンプルなソフトながら、画像のシャープ度を上げる・彩度を上げる・モノクロ化などの機能も備えています。ファイルサイズの圧縮にも利用できます。
しかし、アスペクト比の変更はできません。

手軽さにおいてこれにまさるソフトはないと思います。


以上でこの記事の内容は終わりです。

まとめ


「窓の杜」というサイトをチェックしていると他にもいいフリーソフトが見つけられると思います。

http://forest.watch.impress.co.jp/



0 件のコメント :

コメントを投稿