U2442Fの電源が入らなくなったらすべきこと

公開日: 2017年3月25日土曜日 Laptop PC お役立ち情報

久しぶりに登場したGIGABYTE U2442F2です。もう4年落ちのPCになってしまった...

無反応からの復旧



最近、電源ボタンを押しても全く反応しないことがあります。このようになったときは、ACアダプターを外して、本体を分解してバッテリーのコネクターを外して、3日以上放置します。あとボタン電池を外してCMOSクリア。

ここのポイントは3日以上放置するということです。1日、2日だけ放置しても復活しませんでした。完全に電源を断ってから3日以上放置します。もしこれでも復活しない場合は更に放置期間を伸ばしておくと良いと思います。

cmosクリアするので、電源が入るようになってからBIOS・UEFIの日付と時間を再設定する必要があります。

そのままだと2009年1月1日0:00になり、インターネット接続時にセキュリティ証明書の有効期限が切れている的なメッセージが表示されてアクセスできなくなります。

何の前触れもなくいきなり電源が入らなくなるのはどうにかしてほしいです。データをできるだけクラウド上に保存しておくようにしました。


その他不具合


キーボードバックライトが点灯しなくなりました。ソフトウェアというよりはハードウェア側の問題な気がします。SmartManagerからは無反応、BIOSセットアップ時も無反応です。Fnキーとスペースキーを押しても反応しません。


他には不具合というより、整備中のミスだとは思いますが、いつの間にか天板のGIGABYTEロゴのYの一部が剥がれてしまいました。


素材は結構ペラいです。すぐには気づきませんでしたが、天板をウェットシートで拭いたときに巻き込んで剥がれてしまったのだと思います。

0 件のコメント :

コメントを投稿